石匙

石匙
いしさじ【石匙】
縄文時代の打製石器の一。 ケイ石・サヌカイト・黒曜石などで刃部と抉(エグ)りの入った突起を作り出す。 動物の皮を剥(ハ)いだり肉を裂いたりした。 石匕(セキヒ)。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”